top of page

なんでもこの時期の支笏湖は水中に花が咲くらしい。


湖や淡水の情報に疎い私は、今回一緒にまわってくれたバディの勧めで支笏湖を潜ることにした。北海道の玄関口、新千歳空港から札幌に向かう逆方向だが、比較的近いことから支笏湖を潜りたい場合は札幌などから送迎もしてくれるショップもあるとのこと。私たちは札幌のグランデポルポさんにお世話になった。春から夏にかけて花を咲かせる「バイカモ(梅花藻)」はこの辺りでは有名で(各地に○○梅花藻と地名のついたものがあり、この辺りのは千歳梅花藻と呼ばれている。)この景色を見る為に遠方から潜りに来る方もいるそうだ。しかしながら、潜る前日まで北海道は夕方から夜にかけて連日の雨。支笏湖を潜る直前になり、「梅花藻の花の見頃は終わり、既に全て枯れた」「透視度も落ちていると思う」というネガティブな情報ばかりが届く(苦笑)


久しぶりの淡水ダイビング。


ドライでも海より4キロくらいウエイト減らしても大丈夫。と現地のガイドさんの助言もありいつもより身軽にin。支笏湖の水深は363m。少し深場まで潜ってみたら崖みたいになっていますよとのことだったが、聞いてみたらエアーで潜れる限界レベルの水深だった為に断念。水深を落とせば落とすほど下がる水温に身体がキュッと引き締まりながらもまったりと2本潜らせていただいた。


湖を潜ると思う、流木の多さ。


海にはフナクイムシなど木材食害性のものがいて(流れ着いている流木などをよく見ると、円柱状に穴が開いているアレ。)木造船や養殖棚など、昔から被害が絶たないそうだが、淡水中にはいないそうで、おそらく私たちが生まれる前からあるであろう流木が今もそのままの景観で残っているとのこと。

もちろん淡水ならではの透視度の良い光景を見たかった。折りからの雨で流れ込んだ土砂などで透視度の落ちた湖と多くの流木は、「霧がかる森の中に迷い込んでしまった」そんな気持ちにさせられたのは言うまでもない。


ご存じの通り、荒廃的な光景をも好む私にとっては嬉しい誤算であった。


女川でも話が出たけど、海遊びにはどうしてもトラブルが付きもの。いつ、どこで、何があるかわからない。去年も残念ながら海での事故が、いくつもありましたね・・・


そんな中、最近ではセーフティグッズとして、ナイフなどを持っている人もあまり見なくなったような。特にファンダイバーは持たないですね。


これは自身の経験ですが、以前かなり深い水深で釣り糸に絡まった経験がありまして。漁場になっていた漁礁で海の中に投棄されてしまった糸だと思います。絡まっている場所がレギュレーターなのか、タンク(シリンダー)なのか、死角でどこに引っかかっているのか分からない・・・


その時に、この【EEZYCUT】を使って切ってピンチを抜け出した事がありました。それから【お守り】代わりとしてずっとBCなどに付けています。


そんな経験からも、こういったカッティングデバイスを持っていない人には持つことをお勧めしています。陸上などでも、カメラの光ケーブルを切ったりとか、水中以外でも使えます。コンパクトなので、BCなどに付けっぱなしにも出来ますし、刃もステンレス製で替刃が用意されています。手やダイコンにつけている方も海外では見受けられました(^^)


カラーもかわいい色がたくさん用意されていて、

一見、ちゃちに見えるかもしれないけど、なかなか切れ味は鋭くて、実際に切っている場面は動画で紹介されてますので気になる方は見てみてください\(^o^)/ https://youtu.be/MEjei6QdRgE


ちなみにダイバーだけじゃなくて他のマリンスポーツや登山など色々な用途で使えると思います。


今後、ぼくに逢う予定がある方なんかは代わりに購入しておく事もできますので欲しい方はご相談くださいね(^^)


ちなみに、これを見た方は特別に4,500円+360円(税)で送料無料で購入可能だそう。


もし、ご興味のある方は、

二十世紀商事株式会社 http://www.20seiki.com/

担当:奥村さん メールアドレス:info@20seiki.com 宛に

「戸村のお勧めを見た!」と連絡してみてくださいね。



年に2回、訪れているこの街は、訪れる度に少しずつ復興の道を歩み、毎回新しい表情を見せてくれる。


この時期のこの海の風物詩といえばお魚たちの抱卵。


SNSでも現在、様々なエリアで見られているお魚たちが抱卵している姿の写真がタイムラインを賑わせているが、今、女川ではフサギンポやクチバシカジカの抱卵を見ることができる。


クチバシカジカって「イノシシ顔」って言われてるよね。 今年、まさに旬な子です(^^)


水温は12度。


例年、この時期は一桁だし、伊勢エビがいるとかで(北限記録?)今年は暖かいよねなんていう声もちらほら。

ちなみに、関西方面からは関空からピーチで仙台空港まで飛行機で飛んでるからそれを使うと楽みたい。仙台からは電車で1時間半くらい。


新しいポイントもOPENした女川の海にぜひ皆さん遊びに行ってみてくださいね(^^)


宮城ダイビングサービスハイブリッジ https://high-bridge1.com/

bottom of page